2019年1月5日(土)東京にて
あたたかい日差しが注がれる昼間の時間に、6歳のえりかちゃんが五女山コーヒーと全いコーヒーを淹れてくれました。五女山はスカッとし、さわやかな風が吹いてきます。久しぶりにいただき、とてもエネルギーが湧いてきます。 Read more …
2019年1月4日(金)東京にて
長い滞在を終え東京へ帰る日の朝、全いコーヒーを淹れさせて戴くと、すでに全いの状態が全面となっています。ここで生きていかずしては生きていけない時代と身をもってわかります。 Read more …
2019年1月3日(木)京都にて
今日も、「全い」コーヒーを淹れさせて戴くと、昨日より全いの状態が膨らんでいました Read more …
2019年1月2日(水)京都にて
年明けて2日目の今日は、今年初めてのいだきしん先生のコンサートを開催させて戴く日です。やはり「全い」コーヒーよりないと考え、淹れさせて戴きました。やはり「全い」よりない新しい時代の新しい年の生き方です。全く「全い」が大きく広がっている状態が見えます。 Read more …
2019年1月1日(火)京都にて
新しい年の幕開けには、「全い お正月」と書かれたコーヒーを淹れ、新年がスタートしました。新しい年は全いよりなしとは生命をもってわかります。全体であり、少しの隙も曇りもあってはならない完全なる全い状態が生きていける生き方です。 Read more …
2018年12月31日(月)京都にて
いよいよ今年最後の日に淹れさせて戴く、いだきしん先生焙煎によりますコーヒーは、「全いお正月」と書かれたコーヒーです。新しい年の春を感じました。今日は目覚めた時に春風を感じました。まるで中学の時のようと、辺りを見回しました。 Read more …
2018年12月30日(日)比叡山にて
今日は久しぶりに五女山コーヒーを淹れました。故郷のエネルギーに触れると、一気に元気がでることがうれしいです。さわやかな風が生命の内を吹き抜け、内から力が湧いてきます。 Read more …
2018年12月29日(土)比叡山にて
今日も「全い」珈琲はまあるく、全体を表し、教えてくれました。この状態で生きていければ新しい時代を生きていけると生命でわかります。 Read more …
2018年12月28日(金)比叡山にて
雪が降る比叡山の工房にて窯入れをした今日、何杯もの珈琲を淹れさせて戴きました。全て「全い」の時代であるとのメッセージです。 Read more …
2018年12月27日(木)京都にて
「全い」珈琲からは、全いよりなし、と聞こえます。イエスキリストに御会いできます尊 Read more …